プロフィール

フォトアルバム

阿室っ子 (宇検村立阿室小中学校)

 創立143年の歴史を誇る小・中併設の小さな学校です。  一番多い時は,500人を超える児童がいたそうですが,今は児童生徒合わせても19名です。  小中併設校の長所を生かし,小中合同の行事を中心に,みんな仲良く生活しています。  学校内にある田圃で,地域の方々の御協力の下,稲作体験活動を楽しんでいます。  どうぞ私たちの学校生活の様子を御覧ください。

« 2012年2月 | メイン | 2012年4月 »

2012年3月

2012年3月28日 (水)

『お別れの季節・・・離任式を行いました。』

 教職員の人事異動により,3名の教職員が阿室校から転出することになりました。

 

     4 6 1

    いずれも子どもたちのために精一杯取り組んできた先生方です。子どもたちは,担任の先生から話があったり,集落の送別会に参加したりする中で,段々先生方の転出の実感が湧いてきたようです。

             7  Photo        

 

   そのためか,今日の子どもたちは静かで,何かさびし気な感じでした。

 転出される先生方が前に立たれて思い出等を話されると,それをじっと見つめている子どもたちでした。

 

  また,いつでも阿室に遊びに来てください。私たちは,みんなで元気に頑張っていきます。

 離任式が終わった後,阿室校を離れる子どもたちの紹介もありました。

                8  

 みんな,阿室校で学んだことをもとに,一生懸命頑張ってね。

 いつでもみんなで応援しているよhappy01sign03

                                      flagflag 管理人 flagflag

2012年3月23日 (金)

『今日は,修了式・・・学年の締めくくりです。』

 いよいよ今日は,“修了式” です。

 200日(学年によっては199日)の学習活動が全て終わった事を示す“修了書”を各学年の代表の児童生徒に手渡しました。

               Photo

 各学年部の代表児童の発表では,今年一年頑張ったことや楽しかった思い出など,具体的な例を挙げて振り返り,自分の取組への反省がしっかりできていました。

   001  002

   003  004

 きっと新学年に生かされることでしょう。

 校長先生の話の中で,“いろいろな学習活動を通して自分ができるようになったことを考えてみましょう。”と問われると,子どもたちは真剣に考え,それぞれ“竹馬ができるようになりました。”,“粘り強く取り組めるようになりました。”,“漢字をたくさん覚えました。” 等,答えていました。

 今日,通知表を持って帰って,家族の方々とともに一年間を振り返り,お家の人によく褒めてもらってください。

 

 明日から春休みです。

 生徒指導の先生からあったように,“命を大事にする”と“笑顔とあいさつを忘れない”を合い言葉に,規則正しく充実した生活を送りましょう。

 新学年への準備も忘れないでね。happy01    

                                       flagflag 管理人 flagflag

 今年一年,このブログを応援していただいて,ありがとうございました。

 子どもたちの素顔が伝えられたとしたら,幸いです。

 また,来年度の初めから,新しい学年に進んだ子どもたちの様子をお伝えしていきたいと思います。おつきあいの程,よろしくお願いします。

  ※  春休みは,更新が不定期となります。御了承ください。  flagflag 管理人 flagflag

                              

 

2012年3月22日 (木)

『明日は,修了式・・・6年生は今日が最後の登校日です。』

 修了式を明日に控え,今日は6年生の最後の登校日です。

 小・中併設校のため,卒業式は3月13日に終わっているのです。

   卒業式後も普通に登校する・・・,それもまた良しです。

 今日は,担任の先生の計らいにより,高学年のお別れ会がありました。

 まず,お菓子作りから始め,それを使ってお別れ会をしていました。

          009   011

  016  017  018   

  挑戦したお菓子は,

      サーターアンダギー,クッキー,タンカンゼリー,チョコバナナ

 とても美味しそうに出来上がっていました。クッキーを試食したところ,抜群の味でした。

 お別れ会後,全校生徒で教室から玄関まで,アーチを作って送りました。

                 019

 4月からは,中学生。2階への引っ越しになります。

 また,阿室校のリーダーとして頑張って欲しいと思います。

                                        flagflag 管理人 flagflag

2012年3月21日 (水)

『今年度最後の“ALTアニーの英語活動”は・・・』

 今日が,アニーの今年最後のアニーの授業(創意)でした。

 今日の活動は,導入の後, “絵本の読み聞かせ” を行いました。

               002

 小学生には少し難しいかな・・・と思ったのですが,アニーの表現豊かな声の表情と時々入れ込む解説のおかげか,子どもたちは意外とすんなり受け入れていたようです。笑うべきところでしっかり笑っていたし,何より聞き入っている表情(笑顔)が素敵でした。

 毎回,名瀬から1時間半かけてわざわざ駆けつけて来てくれることに,心から感謝したいと思います。

 子どもたちは,英語活動が大好きです。

 そして,抵抗なく受け入れられることが,素晴らしく,羨ましい限りです。

2012年3月19日 (月)

『今年度最後の“親子読書会”を行いました。』

  毎月親子読書会を楽しんでいることは,今までご紹介してきたとおりですが,

今回は,“3月” いよいよ年度の終わりの読書会となりました。

 今回も,自由読書あり読み聞かせありゲーム大会ありと,それぞれ楽しく活動できました。

 読み聞かせは,例によって “誕生月(3月生まれ)” の人たちによって行われました。

003 012 005 008 013 010

 来年度も今年の活動をベースとして充実させ,

 みんなで楽しみたいと思います。

                                    flagflag 管理人 flagflag

2012年3月16日 (金)

『鉄棒と雲梯遊びは,やっぱり楽しいな』

 担任の先生から,固定施設の修理が終わって使えるようになったことを子どもたちに伝えていただきました。

 『先生,鉄棒を使ってもいいですか?』

 『先生,雲梯で遊んでもいいですか?』 と言うやいなや,

   休み時間になると校庭に駆け出す子どもたちです。 

    001  002

 003   005 004

 

 ごめんね,修理に随分長い時間が掛かってしまったね。

 

 今からどんどん使って,思いっきり体を鍛えてください。happy01

                                    flagflag 管理人 flagflag

2012年3月15日 (木)

『今年度最後の“きょらタイム”(美化活動)』

 

 今日で4日も晴天sunが続いています。  001

   

 こんなことは,この季節の奄美では珍しいのです。

 

 そんな中,全校で “ 美化活動 ” に取り組み,

気持ちいい汗を流しました。sweat01

 小学生は,学校園の除草を,そして中学生は,校庭の除草を行いました。

       002    004

 天候が悪くてなかなか除草作業ができなかったことと,暖かくなるにつれて草の伸び方が早くなったことで,思いがけずたくさんの草が取れました。

 これで,気持ちよく修了式が迎えられそうです。

 子どもたち,ご苦労様でしたsign03  happy01 

                               flagflag 管理人 flagflag

  

2012年3月14日 (水)

『固定施設の整備をしていただきました。』

 奄美の冬の天気はぐずつきがちですが,珍しいことに,何と“3日”も天気のいい日が続いています。

 昨日卒業した6年生3人も元気に登校しています。(修了式の前日までは登校です。)   小中併設校ならではのことです。 

 ここ阿室は,fishがすぐ近くにあり,そして冬場は北西の季節風が強く吹き付けるためか,錆などによる固定施設の痛みが早く,体育授業に支障を来すため,村教育委員会に修繕をお願いしていました。

 今日,鉄棒・雲梯等の修繕が終わり,子どもたちが気持ちよく安全に使えるようになりました。 あとは,肋木ができれば終わりです。

        002     001

 これで,低下傾向にある握力や腕の力などをどんどん鍛えていきたいと思います。

 体育の授業の中や遊びの中で使うと楽しく運動するうちに,力が付いていくよ。

 ぶら下がって遊ぼうね,子どもたち。

                                    flagflag 管理人 flagflag                

2012年3月13日 (火)

『地域の方々に見守られて・・・第64回卒業式を行いました。』

 村教育委員会,村当局,来賓の方々,そして地域の方々などたくさんの御出席のもと,

第64回卒業式が,厳粛な中にも温もりに満ちた雰囲気の中で行われました。

 小学校の卒業生 : 郁海君,稔貴君,風太君 

 中学校の卒業生 : 晋弥君

       011   012

       006   005

              009

 

 今日まで良きリーダーとして,よくその努めを果たしてくれました。

  卒業おめでとう。特に普弥君は,9年間の阿室校での生活の集大成であり,感慨も一入だったことでしょう。 君の答辞は,皆の心に響きました。

                 008

  校長先生の式辞の中であったとおり,

 ① 目標を持って努力する人であれ

 ② 何事にも一生懸命取り組む人であれ

 ③ 「おかげさま」の心を持つ人であれ

 を心の柱とし,4月からは,それぞれ次の新しいステージで,自分をよりよく高めてください。

 小学校の低学年の皆さんも,よく頑張っていましたよ。

 長い時間だったけれど,素晴らしい態度でした happy01。  

 さすが,阿室っ子です。

                     flagflag 安心して見ていた管理人 flagflag

2012年3月12日 (月)

『観劇会・・・はだかの王様』 ~楽しかった!~

 明日の卒業式を前にして,小学校は今日,観劇会です。

 学校の中でもいろいろ話し合ったのですが,島ではこんな機会(生の演劇鑑賞)はなかなか無いことを考慮し,参加させることにしたのです。

                     002

 朝,まるで遠足気分で集まった子どもたちは,村教育委員会に手配していただいたマイクロバスに乗り,ウキウキ気分で名瀬の会場に向かいました。約1時間半の道のりです。

 

 終了後,弁当を食べ,また1時間半バスに揺られ(バスの中では,お約束どおり爆睡!)午後3時過ぎに,帰校しました。

 バスを出迎えると,降りるなり “楽しかった!本当に裸になったんだよ!” とその目を輝かせて話してくれる子どもたち・・・。

  テレビやビデオ等の映像とは違う本物の舞台に興奮気味の子どもたちでした。

                                  003  

   思い切って参加させた甲斐がありました。

 明日の卒業式もみんなで頑張ろうね!happy01

                                  flagflag 管理人 flagflag

2012年3月 9日 (金)

『卒業式の予行と準備』

 3月13日(火)に迫った,第64回卒業式の予行演習と準備を行いました。

 本当は,12日(月)の予定でしたが,小学校に観劇会の行事が入ったため,前倒しして準備をすることになりました。

 まず,3,4校時は予行演習です。本番のとおり一つ一つ動きを確認します。

 緊張の卒業証書授与も無事終わり,“小学生の贈る言葉”は,今日本番を迎えてもいいくらいばっちりでした。

 中学生の送辞と答辞はまずまず,歌はもう少し気持ちと声を出して・・・と反省をすることでした。

 午後からは,準備です。

 1年生から6年生,そして中学生全ての児童生徒で準備を進めます。

 一人一人がそれぞれの持ち場できびきびと頑張り,予定していた時間を大幅に短縮できました。

 002 003 005

 当日の態度もしっかりして,気持ちよく卒業生を送り出そうね。happy01

                                 flagflag 管理人 flagflag

さすが,阿室っ子です。

2012年3月 8日 (木)

『お別れ遠足なのですが・・・』

 今日は,子どもたちが楽しみにしていた“お別れ遠足”です。

 昨日高校入試が終わった中学3年生も含め,空を見上げます。

 午前9時頃は,昨日からの雨もあがり晴れ間sunものぞいていたのですが,天気予報,気象台,インターネットと様々なツールを駆使して判断した結果,学校遠足となりました。

 判断の理由は,

 ① 目的地が,タエン浜で,その場所や途中に雨宿りする場所が無いこと

 ② 午前中は曇りcloudの状態であるが,午後からは雨が予想されること

 ③ 卒業式も近いので,無理はさせられないこと

 学校遠足のメニューは,次の通りです。

 ① 集落内・海岸清掃ボランティア活動・・・一生懸命頑張りました。

     002  001

 ② おやつタイム・・・“あまーーい”においが学校中に漂っていました。

     015  003

 ③ 先生方も混じって,全体レクリエーション活動を楽しみました。

         タグラグビー等で走り回り,足ががくがくでした。

008 007 009

 ④ お弁当タイム・・・お家の方の愛情一杯です。全部いただました。

     016  014

 ⑤ ビデオ鑑賞会(小・中別)

              017  

  はたして,子どもたちがビデオ鑑賞をしているとき,とうとう雨rainが落ちてきました。

  海岸には行けなかったですが,いろいろな活動を通して同じくらいたくさんの思い出ができ  たと思います。 

 濡れないでよかったね,子どもたち。  ほっと一安心です。

                                 flagflag 管理人 flagflag

2012年3月 7日 (水)

『入試二日目,そして卒業式練習』

 今日は,入試二日目

 元気に会場に入ったとの連絡がありました。自分の力を全て出し切って欲しいものです。

 皆で応援しています。

 さて学校では,3月13日(火)にある卒業式に向けて,その練習が佳境に入って来ました。

 卒業生は,小学校三名,中学校一名 の計四名です。そうです,小・中学校合同の卒業式をするのです。

今日は,一通り通した後,気になったところを出し合い,修正を図りました。

     002   004

 子どもたちは,真剣に練習に取り組み,卒業生を送り出す気持ちを高めていました。

 みんなで素晴らしい卒業式にしようね。 頑張ろう sign03

 

 追伸: 明日は,“お別れ遠足”が予定されています・・・,天気が心配です。

     子どもたちはこんなに頑張っているのに,神様は見てくれていないのでしょうか。

                     flagflag てるてる坊主にすがりたい管理人 flagflag

2012年3月 6日 (火)

『公立高校の入試・・・1日目です。』

 いよいよ,今日から公立高校入学試験が始まりました。今日は, 国語,理科,英語の3科目の試験があります。

 本校からも中学3年生の晋弥君が,受験します。

 おとといの児童生徒集会の中で,全校児童生徒からエールを受け,昨日の給食時間,給食室からのエール“かつ丼”を食べ,意気揚々と出かけた晋弥くんでした。

 ここは,会場まで1時間半かかるため,ここ2日間は,会場近くのホテルに宿泊するそうです。

 今まで,学校のリーダーとして頑張ってきた晋弥君です。今まで練習したとおり,自分の力をすべて発揮できるといいね。

 みんなで応援していますよ。 頑張れ sign03 しっかり  sign03

2012年3月 5日 (月)

『ビオトープコンクール2011 ~わたしもあなたもみんな生きもの~』奨励賞受賞 

 (財) 日本生態系協会が行っているビオトープコンクール2011「わたしもあなたもみんな生きもの」において,本校のビオトープが『学校・園庭ビオトープ奨励賞』をしたことは,過日ご紹介したとおりです。

 その賞状がやっと学校に届き,早速児童と生徒に紹介しました。

               001

 「みなさん,“ビオトープ”って知っていますか?」    ・ ・ ・ 「・・・・・

 「阿室校にもビオトープがあるのですよ。」       ・ ・ ・「どこ?」っていう感じです。

 あまりに身近すぎて分からなかったのか,名前を知らなかったのか・・・。

               008

 “やっちゃが木”(阿室校のシンボルマーク) の そばにある池であることや,ビオトープの簡単な説明(食物連鎖がその中で行われていること等)を分かり易く説明し,やっと理解してもらうことでした。

 いやはや,豊かな環境育まれ・・・恵まれている子どもたちです。

 もちろん,今後も学習活動に生かしていきます。

                                      flagflag 管理人 flagflag

2012年3月 2日 (金)

『年度末の授業参観・学級PTAを行いました。』

  年度末の授業参観ということで,小学部では子どもたちの成長の様子を見ていただこうと,『体育の発表会』を合同で行いました。

 体育館で,準備運動を兼ねて縄跳びをした後,学年毎に跳び箱やマット運動に挑戦しました。

 007 008 010      

 跳び箱運動では,発達段階や個人の技量に合わせて高さを変えた跳び箱を準備したり,跳び箱遊びや開脚跳び,台上前転に挑戦したりと,多彩な技が見られました。

 高学年は,マット運動に挑戦しました。

        005      011   

 前転,開脚前転,倒立前転,後転,開脚後転など,今まで学習した技に進んで挑戦する姿が見られ,ぎびきびと活動できていました。 

 やはり,保護者が見ていると子どもたちはより意欲的に挑戦するのですね。

 家に帰ったら是非子どもたちを褒めてあげてください。

                                   flagflag 管理人 flagflag

2012年3月 1日 (木)

『久しぶりの晴れ間がのぞくと・・・』

 奄美地方は,冬場,天気がぐずつき気味であるということは,紹介したとおりですが,今日も朝から雨rain・・・天気予報では“晴れ”マークがついて付いたのにと空を眺めつつ,ぼやいていた管理人でした。

 それを見ていたかのようにしばらくすると晴れ間sunが見え始め,久しぶりの青空smile

 やはり,青空は気持ちのいいものです。

 暖かくなると植物の生長の度合いが急激変わって来ます。生き生きとして生命力を感じさせます。こんな時の植物は,より魅力的です。 しかし,その中でも雑草の生命力は群を抜いています。 日々ぐんぐん伸びて,存在を主張し始めるのです。

 そんなわけで

 今日は,短い晴れ間を利用して,全校草取りを行いました。

            001

 子どもたちは草に負けないように一生懸命取り組みます。

            003

     

 校庭の端の方では,草刈り機も登場しました。

 皆,晴れ間を待っていたのですね。

                                     flagflag 管理人 flagflag