プロフィール

フォトアルバム

阿室っ子 (宇検村立阿室小中学校)

 創立143年の歴史を誇る小・中併設の小さな学校です。  一番多い時は,500人を超える児童がいたそうですが,今は児童生徒合わせても19名です。  小中併設校の長所を生かし,小中合同の行事を中心に,みんな仲良く生活しています。  学校内にある田圃で,地域の方々の御協力の下,稲作体験活動を楽しんでいます。  どうぞ私たちの学校生活の様子を御覧ください。

« 2013年5月 | メイン | 2013年7月 »

2013年6月

2013年6月28日 (金)

『子どもたちも先生も頑張っています。』

 阿室校では,指導力向上のために,年間を通して計画的な授業参観を実施しています。

 今日は,1,2年生の授業を1時間参観しました。

 002  005_2   

 教科は,国語です。いずれも作文の単元で,

 1年生「家の人に伝えたいことを考える。作文の書き方を確かめる。」

 2年生「自分のできるようになったことを,始め・なか・おわりを意識して,ノートに整理する。」 

 が,目標でした。

 

 複式指導ですので,直接指導ができない時間があるのですが,先生の指示を受けて自分達でちゃんと取り組めていました。

 姿勢だってちゃんとしていましたよ。

 1学期もあと少し,いよいよまとめの時期です。しっかり勉強して,学んだことを身につけましょう。happy01

                                 spadespade 管理人 clubclub

2013年6月27日 (木)

『音読発表会(第1回目)を行いました。』

     中学校の期末テスト2日目。

    2階では生徒達が物音も立てずにテストに向かっています。

    思わず頑張れと後ろ姿に声を掛けることでした。

         011

  小学部では,言語活動の一環として,業間の時間に『音読活動』に取り組んでいるのですが, 今日は,その小発表会を行いました。

                            004

     006  009

  1年生から順に,音読(暗唱)に挑戦します。

 「くつがなる」 「おおい,雲よ」 「待ちぼうけ」

 「草枕」 「方丈記」 「徒然草」 「坊っちゃん」など,名文の一部を暗記し,皆の前で発表して感想を述べ合いました。

  中には,声が小さかったり,早口になったりした子どももいましたが,第1回目としてはまずまずでしょう。

    これから回数を重ねるのが楽しみです。happy01

                                  spadespade 管理人 clubclub

 

2013年6月26日 (水)

『いよいよ,期末テストです。』

 

 1学期今まで学習してきたことの総まとめとして,今日から期末テストが始まりました。

       001

 学校では,授業中はもちろん,1週間前から部活動も停止し,この日に備えさせてきました。

 授業中,そして家庭で自分とどのように向き合ったかが試される時でもあります。

 試験会場では,風の音とカサカサと鉛筆の動く音だけが聞こえています。

                002

 

 最後までねばり強く問題に向かって欲しいものです。“できただけ・・・”では,成長は望めませんよ。

 

 happy01 いつも応援しているよ sign03

2013年6月25日 (火)

『3回目の水泳学習です。・・・テレビ取材も来たよ。』

 

 曇空cloudの下,3回目の水泳学習を行いました。

 前回に引き続き,各学年部で泳法の確認と水泳大会の練習に取り組みました。

  002 004

  023 016

 

 実は,今日は,NHKのテレビクルーが来ていて,阿室っ子達の水泳学習の様子を撮影したのです。

  014 026

 これは,『小さな旅  絆つなぐ海 ~奄美大島~(仮題)』という番組のロケで,“小さな旅シリーズの特集版”だそうです。

 放送予定は,7月21日(日)の午前8:00~8:25 (NHK総合)と,お聞きしました。

 happy01 みなさん,お見逃しなく sign03

 

 今日は,天気があまり思わしくなく,青い海で楽しむ子どもたちの様子が撮せませんでしたから,是非次回の7月3日・5日は,晴れることを祈りたいです。

 

 折角撮すのなら,奄美の青い青い素晴らしい海mist全国に紹介できればと願っている管理人です。

 水泳学習の合間に,子どもたちへのインタビュー等もあり,放映が楽しみです。

                              

                                    spadespade 管理人 clubclub

2013年6月24日 (月)

『すごいことです! 環境月間のポスターになったよ。』

 

 以前,環境白書の表紙絵コンクールがあり,本校からも応募していました。

 この度,連絡があり,表紙絵ではなく,環境月間のポスターとして遊生さんの作品が採用されることになりました。

 

 実際にポスターになったものを見ると,改めてそのよさに気づかされる思いです。

          Photo

 

 このポスターが全国の学校や役場,公民館,図書館など,いろいろな場所に掲示され,環境月間がより充実すれば良いなと思うことでした。

 

 今後もいろいろな作品づくりに挑戦させていきたいと思います。

 

 羽ばたけ 阿室っ子たち sign03

                                 spadespade 管理人 clubclub  

2013年6月21日 (金)

『6月の親子読書会を楽しみました。』

   

 いつものように,自由読書に始まり,読み聞かせが始まりました。

 

 いつもと違うこと・・・,それは6月は,“父の日”にちなんで“お父さん方の読み聞かせ”が行われるのです。

  002 005

  011  016

 

    いつもお母さんや子どもの声ばかりですが,今日は会場にお父さん方の低い声が響きます。

 中には,子どもからリクエストされた本をみんなに紹介するお父さんもいました。

 

   貴重な夜の時間ですが,みんなが集まり,共に楽しい時間を共有することで,より充実した時間になっています。

 

お父さん方,ありがとうございました。練習時間が少なかったかも知れませんが,持ち味がよく出ていましたよ  happy01

                                

                                    spadespade 管理人 clubclub 

2013年6月20日 (木)

『台風に備えました。これで大丈夫!』

 

 台風4号が,接近してきています。今朝早くから強風域に入り,時々突風が吹いています。             

 (気象庁HPより) Photo

 今回の台風の勢力は,あまり大きくないのですが,もしもの事を考えて,準備をしました。

せっかく育て来た草花が,突風で茎が折れたり潮風で枯れたりするのです。weep

 自然は,油断大敵なのです。

           Photo_2

 

 子どもたちは,今年初めての台風準備でしたが,今までの経験を生かしててきぱきと動き,短時間で終わらせました。さすがです。

 今年は,何回こんな対策をするのでしょうか。

 願わくば,これで終わりにして欲しいものです happy01

                                  spadespade 管理人 clubclub       

2013年6月19日 (水)

『水泳学習の2回目です。』

 

 遥か南の会場から,台風4号typhoonが接近してきているようですが,まだそんなに影響は無いようです。

 さて,今日は,2回目の合同水泳学習です。happy01

 それこそ台風の影響か,うっすらと曇りcloudあまり焼ける心配はなさそうです。

 

 干潮の時間帯に重なったため,前の時間より少し沖の方での学習活動となりました。

  008  005

         012

 

 各学年の子どもたちが,それぞれの目標に合わせ,一生懸命頑張っている姿を見るのはいいものです。

 

 大きな大きな自然の揺りかごに抱かれ,たくましく豊かな子どもに成長して欲しいものです。

 

 子どもたち,かんばれ sign03

                            spadespade 管理人 clubclub

 

2013年6月18日 (火)

『“カミカミメニュー”が必要な訳は?』

 栄養士の児玉先生が,給食時間に全校生徒を対象として,『噛むことの大切さ』について,ショートの指導をしてくださいました。

     008  

噛むとこんな良いことがあるというものを挙げると

『ひみこのはがい(い)ぜ』の巻

  :肥満防止になる

  :味覚の発達を促す

   :言葉の発達を促す

  :脳の発達促す

    :歯の病気予防になる

    :がん予防になる

    :胃腸が快調になる

    :全力投球できる(体力が充実する)

           ・ ・ ・ ・  聞けば聞けば,良いことばかりです。

 

 ちなみに     食事時間     咀嚼回数

 弥生時代       51分     3990回

 昭   和       22分     1420回

 現   代       11分      620回

       と,段々噛まなくなっている日本人の食生活です。

 

 これでは,あごが細くなるばかりで,歯並びの悪い子どもたちが増えているのも頷けます。

  柔らかく食べやすい物ばかりを食べさせるより,意識的に,固い物や噛まなければ飲み込めない物などを食事に取り入れ,子どもたちの健やかな成長を図りましょう。それが子どもたちの将来の健康生活に繋がっているのですから。

 

 固いおせんべいやスルメなんか,いいかもね。happy01

 

                          spadespade 管理人 clubclub

2013年6月17日 (月)

『宇検村小学校集合学習を楽しんだよ!』

 中学校に続いて,小学校でも集合学習が行われました。

 村内には,1つの小学校と3つの併設校がありますが,4校合わせると87名が一堂に会したことになります。

 

  各学年に分かれて活動するため,どこに阿室校の子どもたちがいるのか,集団の中ではよーーく探さないと見つかりません。・・・それ程,一体化して活動が行われていた訳です。

 018  020

 013  014

008_2 006 016_4  

 

 

 いつもより大人数の中で,少々緊張しながらも,笑顔を見せて活動していた阿室っ子たちでした。

 田検小の皆さん,おわせになりました。

        happy01 どうか どうか heart04 ~                       

                               spadespade 管理人 clubclub         

2013年6月15日 (土)

『朝の運動は・・・』

 

 阿室校では,朝,自分の目標数だけ駆け足で校庭を走り,体力つくりに取り組んでいます。

 それぞれ3周とか,5周とか,中学生になるとそれ以上を設定しているようです。

 しかし,この梅雨の時期は,外で活動できない日が多くなってきます。

 そんな時は,校舎の玄関広場での“縄跳び”です。

 下にシートを敷いて,長縄に挑戦です。

        002

 

 雨の日rainが多いせいか,随分上手になりましたね。happy01

  

  でもやはり,外を走るのが気持ちが良いですね。

                                   spadespade 管理人 clubclub

2013年6月14日 (金)

『青い空と青い海・・・水泳学習のはじまりです。』

 今日は,今年度第1回目の小中合同水泳学習です。

 本校にはプールが無く,近くのプールまでバスで40分かかることから,校区内にある『屋鈍海水浴場』で水泳学習を行っています。

 昨日まで,体育係を中心に準備を進め,職員作業を組むなどして海岸の清掃と安全確認をしてきました。

 今日は,バッチリの晴天 sign03 

      065

 いかにも南国の透き通る様な青空sunと,キラキラ輝く透き通った青い海,絶好の水泳学習日和です。

 諸注意の後,子どもたちは中学部と小学部は各学年部に分かれ,発達段階に応じた水泳の学習を進めていきます。

006 015 036

049 047 054  

 

 透き通った水の中は,気持ちの良いことといったら例えようがありません。

 

  ぷかぷか浮かびながら子どもたちの監視をしていると,こんな素晴らしい環境で水泳学習をすることができる子どもたちが,何だか羨ましくさえ思えてきました。

 

素晴らしい海思いっきり泳いで,泳力を高めましょう。happy01

                            

                              spadespade 管理人 clubclub

                                                                                                                               

2013年6月13日 (木)

『稲が開花しました・・・子どもたちは気づくかな?』

 田の横で作業をしていると,稲の先っぽに白い物が見えます。

 また何か害虫か?と,目をこらしてみると・・・。

     007    008

それは,小さく可愛い白い花・・・そうです,稲が開花していたのです。

 今年は,昨年より1週間遅れの“4月16日”に田植えを行ったのですが,空梅雨の影響か,ぐんぐん成長したのです。

 一昨年は,6月16日,昨年は6月14日,今年は6月13日・・・。自然の約束事ですね。

 

  この調子で成長していくと,1学期末には『稲刈り』が楽しめそうです。

 

ぐんぐん育て,阿室っ子米 sign03。 子どもたちの元気に負けないでhappy01 

   ・ ・ ・ 誰が一番先に気づくかな?

                                    spadespade 管理人 clubclub

2013年6月12日 (水)

『宇検村中学校集合学習に参加しました。』

 村内には,田検中と,小学校と併設されている久志中・名柄中・阿室中と合わせて4校の中学校があります。

 会場は,田検中学校で,2校時から5校時までそれぞれの学年の子どもたちが同じ教室で授業を受けるのです。

 阿室校は,小規模校であるため,普段は同じクラスに多くて4人,少なければ2人の生徒しかいません。集合学習は,そんな生徒たちにとって,欠くことのできない大切な行事です。

 001  008

 012  009

 本日は,村議会の議員さん方も参観されましたが,生徒たちは緊張することもなく,大勢で受ける授業を楽しんでいました。

 

3校時には,村内全生徒で『合唱“OMNIBUS STAR 光年の旅”』に挑戦しました。

 016  018

  【  口を大きく開ける顔の体操と,緊張をほぐす活動 】

 ※  歌声をアップできないのが,残念です。weep  

  学校でパート練習をしている目時は,少々難しい曲なので大丈夫なのかと心配していましたが,全体で歌うと,男子も女子も良い声が出ていて,初めて全体で合わせた様には聞こえないほど素晴らしい感じて聞こえてきました。やはり,合唱は,ある程度人数が必要なようです。

 

 今日の経験を元に,日々の学習にも励んで欲しいと思います。

 

会場の田検中学校の皆さん,本当にお世話になりました sign03

                            spadespade 管理人 clubclub

2013年6月11日 (火)

『歯の磨き方の勉強をしたよ。』

6月4日~10日は,歯の衛生週間です。

  それに因んで,養護教諭と担任による保健指導のTTを行っています。

      004

 

 3,4年生の教室では,

 『歯のよごれ(歯垢)の付きやすいところを知り,正しい歯磨きの仕方を知ろう』というめあて授業が進みました。

 子どもたちは,普段から歯磨きに取り組んでいますが,上手に磨けているかどうかは疑問です。

 今日の学習で学んだことを生かし,明日からしっかり磨けるといいね。

 だって大人の歯は,一生ものだから・・・。

 目標は,『80・20』ですよ happy01

                          spadespade 管理人 clubclub

2013年6月10日 (月)

『6月6日は,阿室っ子ブログ記念日でした。』

早いものでしばらく中断されていたブログを,再開して約2年が経ちました。

 “6月6日”  は,その再開記念日なのです。

 

 平成24年6月6日からの1年間に,阿室っ子ブログを訪れた方々は,延べ約16000人にも上りました。

 本当にありがたいことだと思います。

 振り返ってブログを眺めてみますと,本当の日記のようにその日の出来事が昨日のことのように思い出されます。

 

 これからも子どもたちの笑顔と普段の様子をお伝えしたいと思いますので,よろしくおつきあいください。

  happy01 どうかどうか heart04 ~

              

                spadespade みな様の御声援に支えられて頑張っている管理人 clubclub

2013年6月 7日 (金)

『小学校修学旅行隊が帰ってきました。』

 昨夕,奄美行きの大型フェリーに乗り込み,今朝5時頃名瀬に着き,そのままバスで一路宇検村へ。

 

 午前6時過ぎには,もう教育委員会のある湯湾に着いたのでした。

 

 全ての行程が順調に運び,とても充実した修学旅行になったようです。

◎ 因みに,昨日の旅程は,中山小交流学習→南日本放送局見学→市立科学館見学→天文館判別研修→市立水族館→船  でした。

 バスから降りてきた子どもたちは,3泊4日の日程をものともせず,大きなお土産を両手に抱え,写真に収まりました。

       2_5

 きっととても良い思い出ができたことでしょう。後でゆっくり聞かせてね。

 先ずは,家に帰って,ゆっくり休んでください。

 田検小,名柄小の皆さん,お世話になりました。happy01

                                spadespade 管理人 clubclub

2013年6月 6日 (木)

『“職場体験学習”を行いました。』

 阿室校では,中学2年生と3年生を対象に職場体験学習を実施しています。

 これは,キャリア教育の一環として,働くことの意味や意義,仕事の楽しさと厳しさを体験することにより,今後の進路選択に生かすことをその目的としています。

 

 研修場所は,村内の

  1. 開運酒造
  2. 宇検食堂
  3. うけん市場

        の3カ所です。

        

  •  開運酒造では,製品の箱詰め作業や,試飲焼酎の瓶詰めの手伝いなどを体験させていただきました。

     P5291238_5  P5291256

  •  宇検食堂では,系列のきょらむん館のベッドメークや浴槽の清掃などの部屋の管理や,宇検食堂(レストラン)での接客など体験させていただきました。

     P5291194  P5291197_2

  •  うけん市場では,搬入された賞品の仕分け・陳列,販売などの接客などを体験させていただきました。

      P5291214   P5291209 

 

   子どもたちは,自分が希望した職場での体験学習だったのですが,見ていただけでは分からない仕事の難しさや厳しさ,楽しさ等についても十分味わえたようでした。

 

 お忙しい中,子どもたちを受け入れ御指導くださった各職場の皆様に,心からお礼を申し上げます。

           ~ happy01 どうか どうか heart04 ~

                                   spadespade 管理人 clubclub

                                                

2013年6月 5日 (水)

『小学校修学旅行隊が出発しました。』

 阿室校は小規模校のため,近隣の学校と合同で隔年おきに修学旅行と宿泊学習を実施しています。

 鹿児島への船が夜の9時半頃出発する関係で,田検小(6年生),名柄小(5,6年生),阿室小(5,6年生)の3校の児童合わせて15人,引率者6人が午後7時に集合しました。

      004

 子どもたちは,何だかわくわくしているような,緊張しているような表情で集まっていましたが,出発式を終える頃には,笑顔を見せていました。どちらかと言えば,保護者の方々の方が不安気(?)でした。

                  005

               

 これから3泊4日(2泊は,船中泊)の行程を通していろいろな事を体感して,最高に有意義な時間にして欲しいと思います

 お土産話を待っているよ  happy01 

 

  因みに,一日目の行程は,鹿児島中央駅(JR)→動物園→知覧→鹿児島(城山展望台)です。

 先程,旅行隊から連絡が入り,全員元気 shine,天気はcloud  とのこと。

  まずまずの滑り出しです。十分楽しんでね。happy01

                                spadespade 管理人 clubclub

2013年6月 4日 (火)

『不審者?・・・いえいえ,大丈夫です。』

 梅雨の合間を狙ってか,全身蛍光色で固めて覆面みたいなものをかぶった “ 不審者 ” が校庭に現れました。

           003

 

 でもよく見ると,教室前の草を丁寧に刈っています。

 

 そうです, “ 不審者 ”“ 教頭先生 ” でした。

 雨の合間をぬって,ぐんぐん伸びる草と闘っていたのです。

 

 学校の教育環境は,こうして守られているのです。

 ~  どうか どうか ~

 ・・・それにしても目立つ色ですね。

                             spadespade 管理人 clubclub

2013年6月 3日 (月)

『村体育館改修記念式典に参加しました。』

 随分前,宇検村の体育館が台風の被害を受け,使えなくなっていたことをご紹介しました。

 屋根,壁,床などほとんど新築に近いほどの改修工事がようやく終わり,この度,多くの人々の参加のもと,改修工事竣工記念式典が盛大に行われました。

  006

 “音楽とスポーツの集い”と題されたその記念行事では,まず村内全ての児童生徒が,『 I Love 宇検村 』を大きな声で合唱しました。

 いろいろな都合で参加できなかった子どもたちもいましたが,村内児童生徒が一つの舞台の上に集まると,壮観でした。

       005

   004  001

 その 後は,村内の島唄の唄者“石原久子さん”とその弟子“前山真吾さん”による島唄の演奏,開運太鼓の演奏と続き,改修記念にふさわしいイベントとなりました。

   011  013

 

 午後からは,ソフトバレーボール大会も催され,体育館の中に賑やかな声が響き渡った一日でした。

 素晴らしい記念行事でした。

  子どもたち,よく頑張りました!happy01

                             spadespade 管理人 clubclub