プロフィール

フォトアルバム

阿室っ子 (宇検村立阿室小中学校)

 創立143年の歴史を誇る小・中併設の小さな学校です。  一番多い時は,500人を超える児童がいたそうですが,今は児童生徒合わせても19名です。  小中併設校の長所を生かし,小中合同の行事を中心に,みんな仲良く生活しています。  学校内にある田圃で,地域の方々の御協力の下,稲作体験活動を楽しんでいます。  どうぞ私たちの学校生活の様子を御覧ください。

« 『集落の消火訓練に参加しました。』 | メイン | 『サンタクロースの登場に沸く子どもたち』 »

2013年12月10日 (火)

『校内研修・・・授業研究を行いました。』

 阿室校では,互いの指導力の向上のため,校内研修に取り組んでいます。

 今回は,第2回目のビデオ映像を使った授業研究会を行いました。

 

 小学部から3,4年生の算数の授業,そして中学部から社会科の授業の様子が提供されました。

 研究の視点は,

◎ 言語活動を通して意見をつなげ合う活動の工夫

(1) 言語活動を通して意見をつなぎ合わせる活動の工夫 

(2) 活動を支えるワークシートの工夫

の2点です。

 

 2つの班に分かれ,ビデオ映像と授業者の解説を元に,効果的な手立てのあり方を検討しました。

 

1

2

 今回は,教育事務所の指導主事や村教委の指導主事もお招きしましたので,今後の研究の方向性についても指導して頂きました。

6

 

 子どもたちのために,しっかり研修し,指導力を高めていきたいと思います。

 

                              spadespade 管理人 clubclub

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/527075/31993471

『校内研修・・・授業研究を行いました。』を参照しているブログ:

コメント

 初めまして。
 ちょっと気になりました。
 社会科はともかく,算数の授業で言語活動を通して意見をつなぎあう授業をする必要があるのでしょうか。
 算数は,子どもが混乱しないように,数字を使った授業をシンプルに展開した方が,よくわかると思います。

 ヴェネツィアの旅人さん,コメントありがとうございます。
今,学校では,これからの時代を担う子どもたちに,思考力・判断力・表現力等を身につけさせ,社会の変化に対応する能力やそれに伴う課題を自ら解決する能力を身につけさせるために,すべての教育活動の中で“言語活動”を充実させるようにしています。
 算数でも,自分の考えと友達の考えとを比較し,いろいろな考え方があることに気づかせ,それぞれの考えを修正したり高めたりしていく活動を通して,学習を深めさせるようにしています。
 もちろん,子どもが混乱しないように,担任が配慮・指導しています。
 また,のぞきに来てください。
             spadespade 管理人 clubclub
 

コメントを投稿