プロフィール

フォトアルバム

阿室っ子 (宇検村立阿室小中学校)

 創立143年の歴史を誇る小・中併設の小さな学校です。  一番多い時は,500人を超える児童がいたそうですが,今は児童生徒合わせても19名です。  小中併設校の長所を生かし,小中合同の行事を中心に,みんな仲良く生活しています。  学校内にある田圃で,地域の方々の御協力の下,稲作体験活動を楽しんでいます。  どうぞ私たちの学校生活の様子を御覧ください。

« 2015年4月 | メイン | 2015年6月 »

2015年5月

2015年5月17日 (日)

根かきを行いました

4月9日(土)に「田植え」をしてから,1ヶ月が過ぎました。今回は5月14日(木)の3校時に「根かき」を実施しました。前回と同様,保枝久信さんをお招きして,指導して頂きました。今年度は,天候に恵まれず,日照時間が少ないためか稲の生育状況が思わしくないようですが,台風6号の強風にも負けずに,まっすぐ生長している稲たち。「根かき」とは更なる稲の生長を促すために,稲の根の回りの土をほぐして,水や土の栄養分を取り込みやすくするものだそうです。子どもたちは,久しぶりの田んぼのドロや冷たい水の感触に大喜びしながら,一本ずつ稲の回りのドロを丁寧にほぐしていました。現在,台風7号も接近していますが,台風にも負けない立派な稲に育ち,おいしいお米が実ってくれることを願っています

A

B

C




2015年5月13日 (水)

不審者対応訓練を行いました!

ゴールデンウィーク明けの,今年度2回目となる土曜授業の5月9日(土)の2校時に「不審者対応訓練」を行いました。警察官の方を招いての訓練は二部構成で,前半は,不審者が学校に侵入してきたことを想定しての避難訓練。警察官の方が演じる不審者役は迫真の演技で,児童生徒を避難させた後,男性職員が対応して取り押さえましたが,その迫力と抵抗する力に圧倒されました。その後行われた後半の部は,児童生徒が下校途中に不審者に声をかけられ,「子ども110番」の所に逃げ込み,不審者や車の特徴を伝えるというもの。子どもたちは,平田・阿室・屋鈍の3集落に分かれて訓練しましたが,歩いて声を掛けたり、車から声を掛けたり,車から降りてきたりと,いろいろなパターンがあり,子どもたちだけでなく,職員も参考になりました。指導の中に「いかのおすし」という言葉がありましたが,被害に遭わないように,また,何かあった時に落ち着いて行動できるように,日頃からの意識が大切だなと感じさせられた時間となりました。

Pic1_2

2015年5月 1日 (金)

春の一日遠足

4月28日,春の一日遠足を行いました。
当日は残念ながら雨のため予定されていたタエン浜には行けず,校内遠足になりました。
子どもたちは校内で小中いっしょにレクリエーションを行ったり,同じく一日遠足で本校を訪れた田検小学校の子どもたちと交流を行ったりしました。
天候には恵まれませんでしたが,思い出に残る楽しい一日になりました。

Pic1_2

Pic2

Pic3