プロフィール

フォトアルバム

阿室っ子 (宇検村立阿室小中学校)

 創立144年の伝統ある小・中併設の小さな学校です。  一番多い時には,500人を超える児童がいたそうですが,今は児童生徒合わせても24名です。  小中併設校の長所を生かし,小中合同の行事を中心に,みんな仲良く生活しています。  本校は,学校内にあるたんぼで,地域の方々に協力をいただきながら行う稲作活動や阿室川でのリュウキュウアユの調査,世界自然遺産の島にある学校として積極的に行うSDGsの取組など,環境学習に力を入れています。  どうぞ,このブログで私たち阿室校の様子をください。

« 『自然には,勝てません・・・大雨と土砂崩れ,そして停電』 | メイン | 『村の複式部会研究会がありました。』 »

2012年6月22日 (金)

『やっと,晴れ間が見えました!』

 昨日までの大雨が嘘だったかのように,雲の間から晴れ間が顔を出してくれました。

                   006

 阿室~屋鈍間の県道は,懸命の復旧工事のおかげで一応緊急車両等は通れるようになりましたが,一般車の通行はできない状態が続いています。

 歩いて状況を確認に行ったところ,そこここに,頭の大きさくらいの石が転がっており,がけの途中には落ちかかっている岩や樹木も見られました。

      003 002 004

 

 そんな中子どもたちは,村教育委員会の計らいで,黄色い救命具を身に着けて 屋鈍港から平田港まで船で送っていただきました。

 

 これでようやく,子どもたちが揃い,通常の学校生活に戻れそうです。

 

 やっぱり,普通が一番です。

                            pencilpencil 管理人 penpen

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/527075/29268923

『やっと,晴れ間が見えました!』を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿