プロフィール

フォトアルバム

阿室っ子 (宇検村立阿室小中学校)

 創立144年の伝統ある小・中併設の小さな学校です。  一番多い時には,500人を超える児童がいたそうですが,今は児童生徒合わせても24名です。  小中併設校の長所を生かし,小中合同の行事を中心に,みんな仲良く生活しています。  本校は,学校内にあるたんぼで,地域の方々に協力をいただきながら行う稲作活動や阿室川でのリュウキュウアユの調査,世界自然遺産の島にある学校として積極的に行うSDGsの取組など,環境学習に力を入れています。  どうぞ,このブログで私たち阿室校の様子をください。

« 花いっぱいの阿室校に! | メイン

2025年2月20日 (木)

5・6年生マット運動(2025年1月29日):子どもたちによるブログ記事

今、5・6年生は「マット運動」の学習をしています。挑戦している技は、開脚前転、補助倒立、ロンダートなどの技です。 まずは、1人での挑戦! 壁に思いっきり足を伸ばして…

Img_6585_5
おお!見事成功‼ おっ!これは、ロンダートの技です!

Photo
次は、ペアを組んでの挑戦です。 ほじょ倒立も!2人で助け合って練習しています。

Photo_2
最後の発表、『リズムマット』です‼ 音楽に合わせて技をひろうします。

Photo_3
6人で、力を合わせ,間違えても堂々と頑張っています。 次の、体育も頑張ります。


(担任より)様々な練習方法で技を習得し,最後は音楽に合わせて,楽しく技の発表を行いました。技の組み合わせも自分たちで考え,素晴らしい発表ができました。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/527075/34276993

5・6年生マット運動(2025年1月29日):子どもたちによるブログ記事を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿