『防風柵ができつつあります。』
ここ崎原地区(宇検村の西の端)は,冬場の季節風が強いことは,何回も紹介してきました。
実は,それはただ強いばかりではなく, “ 潮 ” もたくさん運んでくるのです。
\
そのせいで,植物の苗等を大事に育てても,一晩潮風に吹かれると塩漬け状態となり,数日後には枯れてしまいます。
これは, “ レンギョウ ” です。
夏場の重なる台風の影響もあるのか,風に吹かれてほとんど枯れてしまいました。
その場所に, “ クロトン ” を新しく植え込んだのですが,根付くかどうか心配していました。
すると,いつの間にか立派な “ 暴風柵 ” が出来つつありました。
聞けば,学校用務員の政野さんが作ってくれたそうです。
無事に根付き,子どもたちのようにすくすくと育ってくれることを祈るばかりです。
管理人
コメント