阿室っ子 (宇検村立阿室小中学校)
創立144年の伝統ある小・中併設の小さな学校です。 一番多い時には,500人を超える児童がいたそうですが,今は児童生徒合わせても24名です。 小中併設校の長所を生かし,小中合同の行事を中心に,みんな仲良く生活しています。 本校は,学校内にあるたんぼで,地域の方々に協力をいただきながら行う稲作活動や阿室川でのリュウキュウアユの調査,世界自然遺産の島にある学校として積極的に行うSDGsの取組など,環境学習に力を入れています。 どうぞ,このブログで私たち阿室校の様子をください。
« 『学校HPの閲覧者が,20,000人を超えました。』 | メイン | 『久しぶりの雨が・・・お湿り程度でしたが。』 »
このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/527075/31742201
『今日のラジオ体操は?・・・阿室集落にて』を参照しているブログ:
[小さな旅」見ました。透き透るような碧い海。豊かな自然、そこに生きる人々の息遣いまで
が聞こえて来るような美しい画面に引き込まれました。美しい自然の中で、ゆったりとしたとき
の流れを感じることができ、こんな処で暮らせたら、人々もきっと、穏やかに暮らせるのではな
いかと思いました。ただ、子供たちの様子がもう少し見られたら良かったなと残念でした。
洪水に見舞われ、大変な地域がある反面、そちらは渇水ということで、暑いところだけにご苦
労があると思います。酷暑の夏、みなさまどうぞお体に気を付けてお過ごしくださいますよう!
投稿: 鈴木静枝 | 2013年7月29日 (月) 午後 06時58分
『小さな旅』・・・ご覧いただき,ありがとうございます。(NHK
の者ではありませんが・・・)
テレビで見ると,また違った良さが見られるのでしょうか。こちらでは,8月1日の放送ですので,楽しみに待つことにします。子どもたちの場面が少なかったとのこと,旅番組ですから仕方ないですね。そんなすばらしい自然の中で,子どもたちが自然の中でゆったりと育まれているとことをご理解いただけたことが幸いでした。
先の日曜日,多くの人々の参加のもと,校区の夏祭りが開かれました。実行委員会を組織し,準備・運営をしていただきました。演目あり,舟こぎ競争ありと,賑やかな笑顔あふれる空間がそこにありました。
この様子については,ブログでも紹介していきたいと考えているところです。お楽しみ!
いつもありがとうございます。
管理人
投稿: 管理人 | 2013年7月30日 (火) 午前 10時52分