プロフィール

フォトアルバム

阿室っ子 (宇検村立阿室小中学校)

 創立144年の伝統ある小・中併設の小さな学校です。  一番多い時には,500人を超える児童がいたそうですが,今は児童生徒合わせても24名です。  小中併設校の長所を生かし,小中合同の行事を中心に,みんな仲良く生活しています。  本校は,学校内にあるたんぼで,地域の方々に協力をいただきながら行う稲作活動や阿室川でのリュウキュウアユの調査,世界自然遺産の島にある学校として積極的に行うSDGsの取組など,環境学習に力を入れています。  どうぞ,このブログで私たち阿室校の様子をください。

« 『学習発表会・・・その④』 | メイン | 『食育の授業を行いました。』 »

2013年11月27日 (水)

『頑張れ!・・・期末テスト(中学部)』

 中学部では,今日からいよいよ期末テストが始まりました。

 

今日第1日目は,

010

2校時 国語

3校時 技術・家庭

4校時 美術

 

 

の試験が計画されています。

生徒達は,この日のために計画的に復習に取り組み,自信を持って受けていると思います。

 実際,試験を受けている所を覗いてみたら,鉛筆の音だけが響き,答案用紙を埋めていました。

 009_2


 さあ,今日から3日間,頑張るぞ sign03

 

 体調管理に気をつけてね。happy01

                                      管理人

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/527075/31973415

『頑張れ!・・・期末テスト(中学部)』を参照しているブログ:

コメント

もくそうは「もくとう」の事でしょうか?

 たくさん,コメントありがとうございます。
 本校では“黙想”:黙想(もくそう)は、目を閉じて静かに自らの内面と向き合うこと考えています。心を落ち着かせる有意義な時間です。

 管理人

コメントを投稿