『外国語に親しむ活動を行いました。』
小学5,6年生は,外国語活動が年間35時時間組まれているのですが,小学低・中学年でも“外国語に親しむ活動”に取り組んでいます。
今回は,教室内のいろいろなものを英語で表す活動を通して,英語に親しんでいました。
アニーが示すカードには,【 鉛筆 , 黒板 , 消しゴム , 机 , いす 等】の絵が描かれていて,子どもたちはそれを見て間髪を入れず英語で答えるのです。
子どもたちは,初めのうちは問いかけられてもなかなか大きな声では返答できませんでしたが,慣れると段々声が大きくなり,自信を持って答えていました。
きっとこの積み重ねが,英語好きの子どもたちを育ててくれるはずです。
管理人
コメント