『相撲の授業は・・・』
今,中学校の体育の授業では,“武道”に取り組むことになっています。
これは,柔道,剣道,相撲という武道に積極的に取り組むことを通して、武道の伝統的な考え方を理解し、相手を尊重して練習や試合ができるようにすることを重視する目的で導入されたものです。
本校では,柔道と相撲を2年間ずつのスパンで取り組んでいます。
久しぶりの晴れ間の下,校庭の芝生の上で相撲の授業が行われていました。
まずは,じっくり基本動作をして,体をほぐします。
次に,取組を通して,教わった技を試していきます。
相撲は,ここ奄美大島では,とても盛んなスポーツで,大相撲の力士も大勢輩出しています。
さあ,未来の横綱が出るでしょうか。
管理人
コメント