『 “半成人式”を行いました。』
阿室校では初めての“半成人式”を行いました。
今までは,複式学級ということもあり,なかなか機会がなかったのですが,4年生を対象にして3年生が進行・司会役を引き受ける形で実現したものです。
始めに,半生人の4年生が,自分の “ 夢 ” を語りました。
甲斐君のゆめは,『漫画家になること』
明音さんのゆめは,『バレリーナになること』
美夢さんのゆめは,『看護師になること』
一生懸命の姿を見て,『是非,叶えて欲しいな』と思いました。
次は,保護者の方々のお話でした。
お腹の中に居たときの気持ち,
“産むときの痛さと辛さ” と “生まれたときの喜び”
時々涙ぐまれながらの話は,聞いている子どもたちにとっても私たちにとっても,心がじぃーーんと温かくなり,思わずこみ上げてくるものがありました。
保護者の皆さんのお話を聞いていて,子どもたちにこう伝えたくなりました。
お父さんとお母さんがいて,あなたたちがここにいること。
みんな愛されて生まれてきたこと。
みんな愛されて育って来ていること。・・・時々の小言は,あなたたちに“こうあって欲しい”という願いが込められていること。
おうちの方々は,いつもあなたたちを見守っていること。
本当に心がほかほかと温まる素晴らしい“半生人式”でした。
司会・進行役の3年生,御苦労様でした。立派にできましたよ。
管理人
コメント