プロフィール

フォトアルバム

阿室っ子 (宇検村立阿室小中学校)

 創立144年の伝統ある小・中併設の小さな学校です。  一番多い時には,500人を超える児童がいたそうですが,今は児童生徒合わせても24名です。  小中併設校の長所を生かし,小中合同の行事を中心に,みんな仲良く生活しています。  本校は,学校内にあるたんぼで,地域の方々に協力をいただきながら行う稲作活動や阿室川でのリュウキュウアユの調査,世界自然遺産の島にある学校として積極的に行うSDGsの取組など,環境学習に力を入れています。  どうぞ,このブログで私たち阿室校の様子をください。

中学3年生を送る会(2024年3月9日):子どもたちによるブログ記事

※ 今年度,小学6年生になる子どもたちが昨年度作成してくれたブログ記事をアップします。

3月9日土曜日の3校時に中学3年生を送る会がありました。みんなでアーチをつくって中学3年生のAさんが入場しました。1_3

まず、各学級ごとに出し物しました。思い出の写真を発表したり、名前を使ったあいうえお作文を発表したり、リコーダーを演奏したりしました。

2_2

4_2

また、それぞれの学級からプレゼントもわたしました。

3_2

中学生からの出し物では、Aさんに関する3択クイズがありました。みんな盛り上がっていました。

5_2

最後にレクリエーションで、ドッジボールをしました。

先生たちも参加して、みんな楽しんでいました。Aさんと最後の思い出作りができました。

6_2

(旧担任より)

 Aさんが卒業する前に,みんなで楽しい時間を過ごすことができました。お互いに,これまでの感謝の気持ちも伝えられて,とてもすてきな時間になりました。