プロフィール

フォトアルバム

阿室っ子 (宇検村立阿室小中学校)

 創立144年の伝統ある小・中併設の小さな学校です。  一番多い時には,500人を超える児童がいたそうですが,今は児童生徒合わせても24名です。  小中併設校の長所を生かし,小中合同の行事を中心に,みんな仲良く生活しています。  本校は,学校内にあるたんぼで,地域の方々に協力をいただきながら行う稲作活動や阿室川でのリュウキュウアユの調査,世界自然遺産の島にある学校として積極的に行うSDGsの取組など,環境学習に力を入れています。  どうぞ,このブログで私たち阿室校の様子をください。

« 『今年度最後の“親子読書会”を行いました。』 | メイン | 『明日は,修了式・・・6年生は今日が最後の登校日です。』 »

2012年3月21日 (水)

『今年度最後の“ALTアニーの英語活動”は・・・』

 今日が,アニーの今年最後のアニーの授業(創意)でした。

 今日の活動は,導入の後, “絵本の読み聞かせ” を行いました。

               002

 小学生には少し難しいかな・・・と思ったのですが,アニーの表現豊かな声の表情と時々入れ込む解説のおかげか,子どもたちは意外とすんなり受け入れていたようです。笑うべきところでしっかり笑っていたし,何より聞き入っている表情(笑顔)が素敵でした。

 毎回,名瀬から1時間半かけてわざわざ駆けつけて来てくれることに,心から感謝したいと思います。

 子どもたちは,英語活動が大好きです。

 そして,抵抗なく受け入れられることが,素晴らしく,羨ましい限りです。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/527075/28136353

『今年度最後の“ALTアニーの英語活動”は・・・』を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿