プロフィール

フォトアルバム

阿室っ子 (宇検村立阿室小中学校)

 創立144年の伝統ある小・中併設の小さな学校です。  一番多い時には,500人を超える児童がいたそうですが,今は児童生徒合わせても24名です。  小中併設校の長所を生かし,小中合同の行事を中心に,みんな仲良く生活しています。  本校は,学校内にあるたんぼで,地域の方々に協力をいただきながら行う稲作活動や阿室川でのリュウキュウアユの調査,世界自然遺産の島にある学校として積極的に行うSDGsの取組など,環境学習に力を入れています。  どうぞ,このブログで私たち阿室校の様子をください。

« 『村の英語スピーチ・弁論大会に参加しました。』 | メイン | 『基礎・鉄骨工事が始まりました!』 »

2012年11月12日 (月)

『1年生のクイズ大会!』

 国語で,1年生が, " 好きなものクイズ大会 " をしました。

 ・・・と言っても,1年生は1人なので,相手は2年生と先生です。

                                    004

 これは,『話す・聞く』の内容で,自分の考えを整理して相手に分かり易く伝える活動の一環として行ったそうです。

 いよいよ一規君が前に立ち,クイズが始まりました。

                                           006

      

 第1問, ぼくの好きな魚は,何でしょう?』

 『第2問, ぼくの好きなおもちゃは,何でしょう?』

 『第3問, ぼくの好きな本は何でしょう?』

 いずれも難問でしたが,1・2問目は,数々のヒントおかげでどうにか正解にまでたどり着いていました。

 第3問は,どうしても正解にたどり着かず,いよいよ正解の発表となりました。

 『 正解は, " 日本の生きもの図鑑 " です。』と言ったときの,一規君の自信満々の表情が何とも言えず印象的でした。

 ・・・2年生の子供たちは,『分かるはずないがね・・・』と,つぶやいていましたが。

 つきあってくれて,ありがとうね,2年生のお兄さん達!happy01

                                pencilpencil 管理人 penpen

 

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/527075/30255409

『1年生のクイズ大会!』を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿