『これで,お正月が迎えられます!』
保護者,地域の方,職員とで,学校の正門に 『 門松 』 を建てました。
まず,材料を山に取りに行きます。
林道をずっと上り,道なき道を進み,藪の中に分け入って材料の〔竹,笹竹,松,ユズリハ〕を揃えました。
次に,材料を切りそろえ,校門にセットしました。
いつの間にか,右側と左側の2班に分かれ,どちらが美しく作るか競争のようになっていました。
結果は,どちらも立派な門松が出来上がり,引き分けとなりました。
校舎の玄関にも,先日作ってもらった大きな “ 注連縄 ” を飾り付け,準備万端
思わず,
『来年も良い年でありますように。』
『子どもたちが,元気に楽しく学校生活が送れますように。』 と,手を合わせることでした。
皆さんの御協力に 心から感謝いたします。
~ どうか どうか ~
管理人
コメント