プロフィール

フォトアルバム

阿室っ子 (宇検村立阿室小中学校)

 創立144年の伝統ある小・中併設の小さな学校です。  一番多い時には,500人を超える児童がいたそうですが,今は児童生徒合わせても24名です。  小中併設校の長所を生かし,小中合同の行事を中心に,みんな仲良く生活しています。  本校は,学校内にあるたんぼで,地域の方々に協力をいただきながら行う稲作活動や阿室川でのリュウキュウアユの調査,世界自然遺産の島にある学校として積極的に行うSDGsの取組など,環境学習に力を入れています。  どうぞ,このブログで私たち阿室校の様子をください。

« 『公立高校 合格おめでとう!』 | メイン | 『手作りの“教室表示”・・・ありがとう!』 »

2013年3月15日 (金)

『今年,最後の音楽の授業でした。』(中学部)

 

 本校には,中学校音楽の担当がいないため,非常勤の先生に授業をお願いしてきました。今日は,その最後の授業でした。

        003

 実は,この度,その先生が,島外に転居されることになりました。

  そこで,今までの授業に対してささやかながら感謝の気持ちをお伝えしようと,生徒達が色紙を作り,お渡しすることにしました。

    005  006  

 

 代表の佑希乃さんが, “ 音楽の授業が楽しかったです。” と感謝とお別れの言葉を述べ,みんなでお礼を言いました。

 

 先生は,20年以上振りに故郷の近くに帰られるそうです。

 

 先生のますますの御健康と御発展をお祈りすることでした。weep

 

   ~ happy01 どうか どうかheart04 ~

                       pencilpencil 管理人 penpen 

 

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/527075/31244991

『今年,最後の音楽の授業でした。』(中学部)を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿