『今日は,お別れ遠足です。』(全校レクリエーションの巻)
屋鈍浜の清掃から帰ると,次は 児童生徒会主催の “ 全校レクリエーション ” です。
先程の縦割り班ごとにチームを組み,『しっぽ取りゲーム』を行いました。
ルール説明を係の児童が行った後,一斉に校庭を走り回ります。
3チームの対抗ですから,勝利するには “ 作戦 ” が必要です。単独行動を避け,ペアで行動し,協力して相手の“しっぽ”を取っていくのが大事だと思います。
それにしても,子どもたちの体力の有り余っていること・・・。
各チームに入って参加した教師は,子どもたちに追いかけられて,日頃の運動不足を十分に解消し,お釣りが出ていました。
その後は,『宝取りゲーム』です。
全校を2つのチームに分け,校庭を一杯使って,また走り回ります。
子どもたちの今日の運動量は,日頃の3倍はあるかも知れません。
先生方は,見るからに “ バテバテ ” の様子でした。
日頃の運動不足を痛感した半日でした。
この頃,子どもたちから『お腹がすいた!』の声が・・・。
お家の方のお弁当がより美味しく感じた充実したお別れ遠足でした!
5本のしっぽを取った 管理人
コメント