『 不審者侵入訓練・・・十分すぎるほどの迫力で 』
阿室校では,年1回,『不審者侵入対応訓練』を実施しています。
今年も,湯湾駐在所と連携し,本番さながらに『対応訓練』を行いました。
想定は,
- 不審者が2階への非常階段から校舎内に侵入する。
- 近くの職員が対応し,退去を求めるが,刃物を持ち出して暴れ,生徒を追いかけようとする。
- 職員が対応しつつ生徒を避難させ,近くの職員を呼ぶ。
- 集まった職員で対応し,時間を稼ぐとともに,できれば制圧する。
今年の犯人役は,動きが早く,職員の制止を振り切って1階へ。
児童は避難していましたが,職員の協力体制に課題が浮かび上がりました。
児童生徒の安全確保が第一で,安全に避難させることが目的ですが,職員が被害を受けても大変です。
課題を元に,今一度体勢を整えたいと思います。
協力して頂いた警察署の方々,特に犯人役の方,本当にありがとうございました。
少々,強く叩き過ぎたかも知れません・・・。
管理人
コメント