『根かきに取り組みました。』
田植えから約3週間が経ち,稲も田にしっかり根を伸ばしつつあります。
こんな時に行うのが “ 根かき ” です。
稲の根の周りの泥をかき混ぜ,発根を促すのです。
もちろん,大きくなり始めた “ 雑草 ” も抜いていきます。
“田んぼの先生”の久信さんに,根かきの意味と仕方を説明していただいた後,横一列に並び一斉に取りかかります。
田の泥は,温かく,気持ちが良かったです。
子どもたちの頑張りで,予定の時間より随分早く作業が終了しました。
子どもたち,お疲れ様でした。これからも稲の生長を見守ってください。
この気持ちの良い田んぼの泥の揺りかごの中で,稲はすくすくと育っているのです。
・・・オタマジャクシも。
管理人
コメント