『ようこそ,阿室小学校へ』・・・阿室保育所のお友達
小学校の低学年の生活科では,“秋のおもちゃ祭りをしよう”と題し,保育所生を招いてともに楽しめる活動に取り組んできました。なぜなら,小学1,2年生を合わせても4人という少数なので,それなら保育所生を楽しませることを目的に活動をしようと設定し,準備を進めてきたわけです。
当日は,大雨の中,年長・年中さん達が代表で学校にやって来ました。
どの子どもも,“ きょうは よろしく おねがいします。” と元気にあいさつができるなど,立派な態度です。
さあ,おもちゃ祭りの説明が始まりました。
◇ 手作りおもちゃブース
◇ ファッションブース
◇ 釣りぼりブース
の3つに別れ,担当の子どもたちが,保育所生に遊び方を分かりやすく説明していきます。
保育所生は分かったのか,それとも分かった気分になったのか,元気よく頷いていました。
次は,いよいよ遊びの番です。自分の好きなブースに行き,小学生のお兄さん・お姉さん達から遊び方を教えてもらいながら,賑やかにはしゃいでいる姿がそこにありました。
今日は,一年生達も,ちょっぴりお兄さん・お姉さん気分を味わったことでしょう。
今日は,大変よくできました。
・・・あと,3ヶ月もすると,2年生だね。
管理人
コメント