プロフィール

フォトアルバム

阿室っ子 (宇検村立阿室小中学校)

 創立144年の伝統ある小・中併設の小さな学校です。  一番多い時には,500人を超える児童がいたそうですが,今は児童生徒合わせても24名です。  小中併設校の長所を生かし,小中合同の行事を中心に,みんな仲良く生活しています。  本校は,学校内にあるたんぼで,地域の方々に協力をいただきながら行う稲作活動や阿室川でのリュウキュウアユの調査,世界自然遺産の島にある学校として積極的に行うSDGsの取組など,環境学習に力を入れています。  どうぞ,このブログで私たち阿室校の様子をください。

« 『英語科の計画的授業参観をしました。』 | メイン | 『天気が悪い日が続きます。』 »

2014年2月13日 (木)

『社会科の授業参観をしました。』

 中学校の社会科の計画的参観を行いました。

学習内容は,“日本の産業革命とそれの及ぼした影響について調べる” でした。

2

残念ながら,1人欠席していたので,1対1の授業となりました。coldsweats01

 資料から分かることをノートに書き出し,それを元に資料と資料を結びつけて発表することで,当時の社会の状況を明らかにしていきました。

 

3

 生徒が自ら考え深める場をじっくりと設定するなど,言語活動をしっかり位置づけた授業でした。happy01

                                 spadespade  管理人 clubclub






トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/527075/32084691

『社会科の授業参観をしました。』を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿