プロフィール

フォトアルバム

阿室っ子 (宇検村立阿室小中学校)

 創立144年の伝統ある小・中併設の小さな学校です。  一番多い時には,500人を超える児童がいたそうですが,今は児童生徒合わせても24名です。  小中併設校の長所を生かし,小中合同の行事を中心に,みんな仲良く生活しています。  本校は,学校内にあるたんぼで,地域の方々に協力をいただきながら行う稲作活動や阿室川でのリュウキュウアユの調査,世界自然遺産の島にある学校として積極的に行うSDGsの取組など,環境学習に力を入れています。  どうぞ,このブログで私たち阿室校の様子をください。

« 『今日は,仕事はじめ』 | メイン | 『村の出初め式がありました。』 »

2013年1月 7日 (月)

『村の成人式がありました。』

1月4に,宇検村の成人式がありました。

 28人の対象者の内,18名の新成人者が出席し,それを祝うために,多くの人々が会場に集まっていました。

 教育長先生からは,“ふるさとで育んだ結いの心を大切にし,成人としての骨格をつくる努力をしましょう。” とあいさつがありました。

 元田村長からは,”目標を立て,それに向けて努力と忍耐をもって向かってください。” とエールが送られました。

 成人の代表者からは,“今後,社会人のとしての自覚を持ち,日々努力していきたい” と決意の表明がありました。

          001

 一人一人の顔が見え,そして輝いている温かく素晴らしい成人式でした。 

 

 阿室校区からは,里親制度の時の山村留学生の黒木君が,わざわざ帰村して出席していました。

 阿室校の山村留学制度は,歴史があるのですね。

                                    pencilpencil 管理人 penpen

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/527075/30735147

『村の成人式がありました。』を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿