プロフィール

フォトアルバム

阿室っ子 (宇検村立阿室小中学校)

 創立144年の伝統ある小・中併設の小さな学校です。  一番多い時には,500人を超える児童がいたそうですが,今は児童生徒合わせても24名です。  小中併設校の長所を生かし,小中合同の行事を中心に,みんな仲良く生活しています。  本校は,学校内にあるたんぼで,地域の方々に協力をいただきながら行う稲作活動や阿室川でのリュウキュウアユの調査,世界自然遺産の島にある学校として積極的に行うSDGsの取組など,環境学習に力を入れています。  どうぞ,このブログで私たち阿室校の様子をください。

« 『村の成人式がありました。』 | メイン | 『第3学期のスタートです!』 »

2013年1月 7日 (月)

『村の出初め式がありました。』

1月6日,宇検村の 出初め式が行われました。

003 006 007 

 宇検村では,平成24年中,1件の火災も無かったそうですが,それを事前に防いでいるのが消防署と各集落の消防団と言えます。

 各分団毎に行進があり,式が行われた後,小型ポンプ及びポンプ車による消防操法訓練が披露されました。きびきびとした動作で,日頃の訓練の様子がよく分かりました。

 その後,各分団の一斉放水があり,式が終了しました。

011 010 013

 

   自分の仕事を持ちながら,消防団として集落の安全を守っている方々に心から敬意を表します。

  私たちにできる事は,たった一つ,『火事を出さないように気をつけること』です。  

         ~ どうか どうか ~ 

                                                                        pencilpencil 管理人 penpen

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/527075/30735199

『村の出初め式がありました。』を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿