プロフィール

フォトアルバム

阿室っ子 (宇検村立阿室小中学校)

 創立144年の伝統ある小・中併設の小さな学校です。  一番多い時には,500人を超える児童がいたそうですが,今は児童生徒合わせても24名です。  小中併設校の長所を生かし,小中合同の行事を中心に,みんな仲良く生活しています。  本校は,学校内にあるたんぼで,地域の方々に協力をいただきながら行う稲作活動や阿室川でのリュウキュウアユの調査,世界自然遺産の島にある学校として積極的に行うSDGsの取組など,環境学習に力を入れています。  どうぞ,このブログで私たち阿室校の様子をください。

« 『青い空と青い海・・・水泳学習のはじまりです。』 | メイン | 『宇検村小学校集合学習を楽しんだよ!』 »

2013年6月15日 (土)

『朝の運動は・・・』

 

 阿室校では,朝,自分の目標数だけ駆け足で校庭を走り,体力つくりに取り組んでいます。

 それぞれ3周とか,5周とか,中学生になるとそれ以上を設定しているようです。

 しかし,この梅雨の時期は,外で活動できない日が多くなってきます。

 そんな時は,校舎の玄関広場での“縄跳び”です。

 下にシートを敷いて,長縄に挑戦です。

        002

 

 雨の日rainが多いせいか,随分上手になりましたね。happy01

  

  でもやはり,外を走るのが気持ちが良いですね。

                                   spadespade 管理人 clubclub

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/527075/31608747

『朝の運動は・・・』を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿