『授業参観を行いました。・・・中学校 理科』
社会科に引き続き,理科の参観を行いました。
内容は,『物体のもつエネルギーの大きさは,何と関係があるのか。』を探っていくものです。
生徒達は,今までの生活場面での経験を元に,エネルギーの大小を左右する要素は“質量”と“速度”と予想し,実験を通してそれを確かめていきました。
ペットボトルのキャップを使ったシンプルな実験でしたが,実験結果から考察までスムーズに進み,まとめを得ることができました。
今後も,予想→観察・実験→結果のまとめ→考察 の流れをしっかり押さえ,論理的思考の育成に役立てたいものです。
管理人
コメント