プロフィール

フォトアルバム

阿室っ子 (宇検村立阿室小中学校)

 創立144年の伝統ある小・中併設の小さな学校です。  一番多い時には,500人を超える児童がいたそうですが,今は児童生徒合わせても24名です。  小中併設校の長所を生かし,小中合同の行事を中心に,みんな仲良く生活しています。  本校は,学校内にあるたんぼで,地域の方々に協力をいただきながら行う稲作活動や阿室川でのリュウキュウアユの調査,世界自然遺産の島にある学校として積極的に行うSDGsの取組など,環境学習に力を入れています。  どうぞ,このブログで私たち阿室校の様子をください。

« 『1月の親子読書会を楽しみました。』 | メイン | 『CRT(テスト)に取り組んでいます。』 ・・・ しっかり,そして落ち着いて »

2014年1月22日 (水)

『間違い探し?』

 この2枚の写真を見て,違っているところは,どこでしょうか?

 

022

P1200053

 正解は,『黄色い “ 肋木 ” がない』 です。

 

 本校の校庭の南側には,肋木,登り棒,雲梯,鉄棒等の固定施設が設置されています。

 ここ阿室は,季節風が強く,海からの風は鉄製の固定施設をさびにより劣化させる大きな原因となっています。普段から,安全点検を行い,さびを落としペンキを塗るなど管理に努めているところです。

 しかし先日,とうとう肋木を撤去してもらいました。

 さびによる腐食が進み,修繕できない状況が続いていたためです。

 今後,登り棒とサッカーゴールを修理し,安全に使えるようにしていきたいと思います。

 

 寒いけれど,負けずに遊びを通して運動に親しんで欲しいと思います。

 子どもは,風の子 sign03

                              spadespade 管理人 clubclub

 

 

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/527075/32058621

『間違い探し?』を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿