『3,4年生の授業を参観しました。』
今,1月の授業参観が続いていますが,今日は3,4年生の授業参観をしました。
両学年とも,国語の同音異義語の学習でした。
学習のめあてては,
・ 同じ漢字でもいくつかの異なる意味を表すことに気づき,漢字への関心を持つ。(3年)
・ 漢字には,一字一字に意味があることを知り,同音・同訓の漢字の使い分けができる。(4年)
複式の学習スタイルがしっかり身につき,学習リーダーを中心に自分たちで学習を進めていきます。
また,少人数ですが,発表時はしっかり挙手・氏名・起立しての発表・・・という形も,しっかり身についていました。そして,大型テレビや黒板を使って自分の考えを説明する活動も身についていました。
子どもたちの自主的な学習態度に,安心して参観することでした。
やはり,求めることと,積み重ねが大事なりですね。
管理人
コメント