プロフィール

フォトアルバム

阿室っ子 (宇検村立阿室小中学校)

 創立144年の伝統ある小・中併設の小さな学校です。  一番多い時には,500人を超える児童がいたそうですが,今は児童生徒合わせても24名です。  小中併設校の長所を生かし,小中合同の行事を中心に,みんな仲良く生活しています。  本校は,学校内にあるたんぼで,地域の方々に協力をいただきながら行う稲作活動や阿室川でのリュウキュウアユの調査,世界自然遺産の島にある学校として積極的に行うSDGsの取組など,環境学習に力を入れています。  どうぞ,このブログで私たち阿室校の様子をください。

« 『稲作活動第三弾・・・種籾蒔きを行いました。』 | メイン | 『卒業式の練習が始まりました。』 »

2014年2月27日 (木)

『第3回目の学校評議員会を行いました。』

 

 阿室校では,毎学期,“学校評議員”の方に来校いただき,子どもたちの様子や学校の様子を見ていたいただいたり,いろいろな取組状況について説明したり,また地域での子どもたちの様子をお聞きしたりするなど,学校の現状を踏まえ,いろいろなアドバイスをいただいています。

 

 阿室校では,校区内の3つの集落の各区長さん方に“学校評議員”をお願いしていますが,毎回熱心に授業を参観されたり,違う視点から貴重なご意見をいただいたりしています。

7

3

 

 その中で,『子どもたちの頑張りもそうだが,先生方がよく頑張っている』と評価を頂き,本当にありがたいことでした。happy01

 

 今後も,子どもたちの成長に支援できるよう,励んでいきたいと思います。

        

              ~ happy01 どうか どうか heart04 ~

                                                            spadespade  管理人 clubclub






トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/527075/32117541

『第3回目の学校評議員会を行いました。』を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿