田植えをしました!
4月15日(火)3,4校時に恒例の田植えを実施しました。平成3年から続いている行事で,子どもたち22名と職員,阿室老人会,保護者,保育所生総勢50名での田植え作業なりました。学校内にある田圃なので,成長をいつも見守ることができます。地域の方に指導を受けながら,1年生も一生懸命に植えていました。中学生や小学校高学年児童は,手慣れたもので,大人に混じって,手際よく次々と苗を植えていき,1時間ほどで植え付けを完了することができました。7月の稲刈り,8月の脱穀,12月の餅つきが今から楽しみです。
子どもたちにとっては,よい体験活動になりました。
田圃の土のにおいや田圃に入ったときの足に伝わる何とも言えない感触が,懐かしく感じました。小さいときの体験は,将来大いに役立つことでしょう。
コメント