『秋季大運動会・・・その①』
本校の運動会は,保育所,小中学校,地域の3つがみんなで行う地域の運動会と言ってもいいものです。
当日は,校庭に各集落のテントも建ち,おじぃ,おばぁも競技に参加します。中には,杖をついて競技に参加し,楽しんでいらっしゃる姿も見られます。見ている側まで元気をもらえそうです。
まずは,入場行進です。児童・生徒,地域,保育所のお友達が行進して入場します。
開会式では,校長先生から,各組のリーダーたちが本当に良く取り組み,自主的な練習を重ねるなど,団をまとめ引っ張っていたことが紹介されました。
応援合戦では,赤組と白組が,互いの健闘を期して,そして地域・保育所のの検討を期してにエールを交換しました。
次は,かけっこ・徒競走です。
みんな必死の表情で,ゴールに向かって走り駆け抜けて行きます。一生懸命の姿は,いつ見ても見る者を感動させます。
・・・その②へ続く
管理人
最近のコメント