『今日は,修了式です。』・・・成長した子どもたちです。
平成25年度の学習活動も今日でいよいよ終わりとなりました。
今日まで200日間,子どもたちは本当によく頑張って,いろいろなことができるようになったり,友だちとの関係づくりがうまくできるようになったりと成長したと思います。
児童生徒代表が一年間を振り返ってあいさつをしましたが,その言葉の中に,『校長先生から学年の始めにお話があったとおり,今年一年間の自分の目標を具第的に決めて取り組んできました。』とか,『少しくらい辛いことがあっても粘り強く取り組んできました。』・・・という,言葉を聞いたとき,子どもの素直さと可能性は本当に素晴らしいと再確認することでした。
この一年間,子どもたちは普段の学校生活の中で,そして1時間1時間の授業の中で,そして,数々の学校行事や地域の行事の中で,人々とふれあい言葉を交わす中で,大きく成長してきたと実感しています。
学校を含め,子どもたちを取り巻く環境のことを,私は『崎原のゆりかご』と表現していますが,その中で子どもたちが自由にのびのびと成長していることに,心からうれしく思います。
阿室校の子どもたちが,今後もすくすく大きく成長していくことを心から願っています。
春休みも,安全に気をつけて楽しくすごそうね。
管理人
最近のコメント