プロフィール

フォトアルバム

阿室っ子 (宇検村立阿室小中学校)

 創立143年の歴史を誇る小・中併設の小さな学校です。  一番多い時は,500人を超える児童がいたそうですが,今は児童生徒合わせても19名です。  小中併設校の長所を生かし,小中合同の行事を中心に,みんな仲良く生活しています。  学校内にある田圃で,地域の方々の御協力の下,稲作体験活動を楽しんでいます。  どうぞ私たちの学校生活の様子を御覧ください。

« 児童生徒総会 | メイン | 学習発表会に向けて! »

2023年10月17日 (火)

幻のリュウキュウアユを探せ~第3弾~

 10月14日(土)、環境学習の一環で行なっている「阿室川の生き物調査」がありました。

 一昨年、昨年に引き続き、今年で3回目の実施です。

Amurogawachosa_01
 今回は、講師に鹿児島大学国際島嶼教育研究センター奄美分室の吉川晟弘先生、奄美マングースバスターズの後藤義仁さん、オブザーバーとして日本自然文化研究所所長の立山芳輝さん、九州大学学生の神吉隆行さんに来ていただき、支援していただきました。

 川に入る前に、吉川先生が研究されている海の生き物「ヤドカリ」についての講義がありました。私たちの身近にいる生物ヤドカリのこれまで知っているようで知らなかったことをたくさん聴くことができ、大変興味深い内容でした。

Amurogawachosa_02_2

 そして、いよいよ川に入っての調査です。

Amurogawachosa_03

Amurogawachosa_04

Amurogawachosa_05

Amurogawachosa_06

 希少種のルリボウズハゼやテナガエビ、ヨウジウオ、ボラなどたくさんの生物を見つけることができました。

Amurogawachosa_07

Amurogawachosa_08

Amurogawachosa_09
 子供たちが調査したこのときは「リュウキュウアユ」を見つけることはできませんでしたが、実は数日前に後藤さんがリュウキュウアユを阿室川で確認しており、その個体も撮影されていました。(下の写真は後藤義仁さん提供)

Amurogawachosa_10

 リュウキュウアユが阿室川に戻ってきたことも確認でき、改めて豊かな自然環境について再認識できた時間となりました。

コメント

コメントを投稿