プロフィール

フォトアルバム

阿室っ子 (宇検村立阿室小中学校)

 創立143年の歴史を誇る小・中併設の小さな学校です。  一番多い時は,500人を超える児童がいたそうですが,今は児童生徒合わせても19名です。  小中併設校の長所を生かし,小中合同の行事を中心に,みんな仲良く生活しています。  学校内にある田圃で,地域の方々の御協力の下,稲作体験活動を楽しんでいます。  どうぞ私たちの学校生活の様子を御覧ください。

« 『村人権同和教育研修会』が本校で開催されました。 | メイン | 『よく頑張りました!・・・校内持久走大会』 応援,ありがとうございました! »

2011年12月 1日 (木)

『盛り沢山の避難訓練・・・良くできました!』

今日は,避難訓練を実施しました。

まず,各学級で事前指導を行った後,訓練の開始です。

① 『地震発生』の合図で,担任の指示により,口を閉じて机の下に身を隠す。

② 『地震による火事の発生』の合図で,担任の指示により,校庭に避難する。

  ・お  おさない  ・か  かけださない  ・し  しゃべらない  ・も  もどらない

③ 『地震による津波発生』の合図で,担任の指示により,高台に避難する。

  ・校庭に避難した形から,皆で阿室集落の水源地付近に避難する。

  ・整然と    ・静かに 

④ 学校にもどり,消防署の方のお話を聞く。

  ・津波のDVD視聴 等

                            Photo

 Photo_2    Photo_3

 校庭への避難に約1分10秒,高台への避難に約四分程度かかりました。

 高台へは,川を避け,集落の中を通りましたが,もう少し時間短縮ができるといいですね。

  阿室は,その昔,子どもの火遊びが原因で火災が発生し,折からの季節風にあおられ,集落のほとんどが消失するという“阿室大火”を経験 しています。

 子どもたちには,日頃から火遊びについては指導していますが,消防署の方から直接お話をお聞きすると,また思いを新たにするようです。

 

 また,津波に対する避難訓練は,今回が初めてでしたが,子どもたちは担任の指示どおり,真剣に訓練に参加することができました。東北大震災では,津波の高さが32mにもなり,多くの尊い命が失われています。これを教訓にして,今回の訓練を計画・実行したのでした。

 避難場所から,学校を見下ろしていた子どもたちでした。

         Photo_5  

 家庭でも“地震”・“火災”・“津波”時に,避難する場所を家族で決めておく等,対応の仕方を話し合っておいたほうがいいですね。

                                    flagflag管理人flagflag

 

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/527075/27536023

『盛り沢山の避難訓練・・・良くできました!』を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿