プロフィール

フォトアルバム

阿室っ子 (宇検村立阿室小中学校)

 創立143年の歴史を誇る小・中併設の小さな学校です。  一番多い時は,500人を超える児童がいたそうですが,今は児童生徒合わせても19名です。  小中併設校の長所を生かし,小中合同の行事を中心に,みんな仲良く生活しています。  学校内にある田圃で,地域の方々の御協力の下,稲作体験活動を楽しんでいます。  どうぞ私たちの学校生活の様子を御覧ください。

« 『強い日差しが照りつけます・・・梅雨明けでしょうか。』 | メイン | 『期末テストの第1日目です!』 »

2012年6月26日 (火)

『自問清掃』に取り組んでいます。

  阿室校では,昨年度より自問清掃について職員が研修を重ね,今年度からその取組を初めているところです。

 “自問清掃”,“無言清掃”とは異なり,清掃活動への取組を通して,以下の心を育てることを目的としています。

 ・ 我慢する心(がまん玉)・・・しゃべりたくても我慢し、人に迷惑をかけないで行動できる。
 ・ 人の気持ちを汲む心(しんせつ玉)・・・友達の気持ちを汲み、協力して行動できる。
 ・ 気づきの心(見つけ玉)・・・汚れたところを発見、気働きして行動できる。

 教師は,もちろん一緒に作業しますが,【褒めない,比べない,注意しない】を守らなくてはなりません。

 最初の内は,作業時にどうしても注意してしまったり,指示してしまったりしていたのですが,最近ようやく“我慢”することができるようになってきました。

 でも,それは,“我慢”ばかりではなく,子どもたちの成長によるものが大きいと思います。

 草取りをしていると,自分たちで互いに距離を置くようになったり,自分からとった草を集めたりできるようになってきたのです。

        003   001

 “がまん玉”は,子どもだけでなく教師にも必要でしたが,ようやく実を結んできたみたいです。

 もちろん,小学校低学年には少々難しい面もありますが,上級生の姿を見て,段々形になってきたような気がします。

 自問清掃で培った“3つの玉”を,これからも大きく育て,学校生活の中で役立てて欲しいと思います。

                          pencilpencil 管理人 penpen

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/527075/29284291

『自問清掃』に取り組んでいます。を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿