プロフィール

フォトアルバム

阿室っ子 (宇検村立阿室小中学校)

 創立143年の歴史を誇る小・中併設の小さな学校です。  一番多い時は,500人を超える児童がいたそうですが,今は児童生徒合わせても19名です。  小中併設校の長所を生かし,小中合同の行事を中心に,みんな仲良く生活しています。  学校内にある田圃で,地域の方々の御協力の下,稲作体験活動を楽しんでいます。  どうぞ私たちの学校生活の様子を御覧ください。

2019年12月12日 (木)

大成功!学習発表会~ありがとうございました~

「絆~果敢に挑み ともに築け 結の華」のスローガンのもと,11月10日に令和元年度の阿室校の学習発表会が行われました。

Dsc_0174今年も児童生徒と教職員一緒になってミュージカルに取り組みました!

 また,「崎原昔話~幼さん子ぬ 親孝行」という劇を小中合同で演じました。

このお話は100年以上前に平田集落に実在した「モウシ」という,働き者で親孝行な女性の

ことを劇にしたものです。

 お話の舞台は,阿室・平田・屋鈍で,結の精神で助け合って生きていく集落の人々の姿を,小中学生総出演で演じました。

Img_4985

Img_4998

Img_5039

 劇をみてくださった地域の方から後日お手紙をいただきました。

「『やむららんど~』!!と雄叫びをあげたい程の感動をありがとう。

阿室小中学校の児童生徒たちの堂々とした演劇にすっかり魅了されました。

まるでプロ集団『劇団四季』の舞台を観ているかのような錯覚に酔いしれて,いつしか孝行娘の

モウシの辛苦を思い,不覚にもついに涙腺が弛んでしまいました。」

 こんなに褒めていただいて,子どもたちも大満足です。

 10月から約1ヶ月間,毎日練習に取り組んで頑張ってきたので,劇の大成功にこれまでの努力が報われた思いです。

 お忙しい中,ご来場下さった来賓の皆様をはじめ,いつもいつも阿室校を応援してくださる地域の皆様,保護者の皆様,本当にありがとうございました。

 来年も子どもたちは頑張りますので,ぜひお楽しみに!

2019年10月31日 (木)

雨天のため,1週間延期した今年の秋季大運動会

Dsc_0095_29月29日(日),無事に開催することができました。

Dsc_0758

Dsc_0629

Img_5240朝は晴天で,青い空の下始まった運動会でしたが,午後になってぽつぽつと雨が降り出し・・・

閉会式はテントの中で「白組 優勝!ばんざ~い!」

今年も地域の皆様にたくさん参加していただき,大盛況のうちに終えることができました。

みなさん,本当にありがとうございました。

さて,運動会が終わって1週間・・・今度は11月の学習発表会に向けての練習が始まりました。

Dsc_0020

昨年と同様に「劇団フオーリーズ」の方々に来ていただき,ミュージカルの練習です。

Dsc_0026

11月10日(日)9:40より「令和元年度阿室校学習発表会」を行います。

当日はミュージカルだけでなく,小中合同劇「崎原昔話~幼さん子ぬ 親孝行」や児童生徒作品と地域の方々の作品の展示発表など,盛りだくさんの内容を予定しております。

11月1日から11月10日まで,阿室校は「学校参観週間」です。

ぜひ,多数の皆様の参観をお待ちしております。「いもりんしょうれ~」

2019年9月27日 (金)

今度こそ!秋季大運動会!

九月に入り,2学期が始まり,シバサシも無事に終わって・・・。

毎年のことではありますが,今年も暑い中運動会の練習が始まりました。

Dsc_0273

一生懸命練習してきて,運動会当日(9月22日)なんと!

台風17号の影響により,急遽29日に延期せざるをえなくなってしまいました。

そこから,この1週間・・・・。

Dsc_0319みんな,もう一度モチベーションを上げて,上げて。

よく頑張りました。

Dsc_0303

Dsc_0452そして,あさってはいよいよ運動会本番。

今度こそ!無事に開催できることを祈って・・・

頑張るぞー!オー!!

2019年7月 7日 (日)

水泳大会の延期

6月は雨の季節・・・・。とはいえ,今年の6月はたいへんでした。大雨により阿室ー屋鈍間の道が崖崩れし,完全通行止めとなったのです。

Img_4310

これは、6月8日(土)の,今年初めての水泳(着衣水泳)の様子。このときはいつも通りに屋鈍海岸で行いました。水は冷たかったのですが,透き通った海につかって楽しい水泳学習となりました。

その後,屋鈍への道が通れなくなり,今年はやむなく水泳学習も校内水泳大会もタエン浜海水浴場で行うことになりました。ただし,7月6日(土)の水泳大会も雨で延期となったため,7月11日(木)に行う予定です。

Img_0837先週までの屋鈍の子どもたちの登校風景。この期間,行政からの船3隻に屋鈍集落の方々の登下校と通勤でお世話になりました。また,屋鈍にお住まいの,村議会議員 吉永常明さんには子どもたちの帰りの船を個人的に出していただいたり、船の出ない悪天候の日は西古見林道まわりで車を運転して子どもたちを送っていただきました。また,屋鈍区長の崎初男さんやたくさんの集落の皆様の温かい支援のおかげさまをもちまして,子どもたちは毎日安全に登下校できました。ほんとうに,感謝,感謝です!

先ほど,大島支庁瀬戸内支部からの放送があり,明日からは時間規制つきで,阿室ー屋鈍間の道が通れることになりました。

これで,屋鈍のみなさんと子どもたちの通勤・通学は今までよりだいぶ楽になると思います。工事関係者の皆様,行政関係の皆様も含め,たくさんのお世話になった方々に・・・「ありがとうございました!」

あとは,今週11日木曜日に無事に校内水泳大会を迎えることが出来るか!?

お天気の神様,どうぞ子どもたちのために気持ちの良い「快晴」にしてくださいね!

2019年6月 4日 (火)

春の1日遠足

 先日,「春の1日遠足」で阿室校から歩いて「タエン浜」まで行ってきました。片道1時間20分の道のり,雨が心配されましたが,日頃のみんなの行いが良かったのでしょう!降りもせず,照りもせずの絶好の遠足日和となりました。

 タエン浜では,児童生徒会が企画したレクレーション「宝取り」「ケードロ」などで楽しみました。また,おいしい手作りのお弁当を食べたり浜辺で遊んだりして親睦をはかることができました。

 最後はみんなで浜辺のゴミ拾い。流れ着いたペットボトルや空き缶などをたくさん拾いました。そして,みんなで記念撮影。

 帰りの道では小学校低学年の子どもたちに中学生や上級生の子どもたちが励ましたり,声をかけて一緒に歩いたりしながらみんな元気に歩いて阿室校まで無事帰り着き,楽しい1日を終えることができました。

Img_2343
Img_2195

Img_2166

Img_2201_2

Img_4023

Img_2180



2019年4月23日 (火)

4月の学校だよりです

Test

2019年3月19日 (火)

第71回卒業式が行われました。

 来賓をはじめ,保護者や地域の方々に多数出席していただき,厳粛な中にも,温もりに満ちた雰囲気の中第71回卒業式が行われました。

 小学生らしい元気なかけ声と歌声での贈る言葉は,小学校を卒業する2人に対し中学校へ向けての激励の言葉ともなりました。また,中学生の答辞・送辞・合唱はそれぞれの思いがいっぱい詰まったものとなり,会場中のみんなが思わず涙を流していました。

 今年度卒業する小学校2名,中学校1名それぞれが,自分の目標達成のため,次のステージで頑張ってほしいです。 御卒業,本当におめでとうございます。

Img_1515

Dsc_0141

Img_1601

2019年3月 1日 (金)

稲作活動スタート!

 平成3年度からスタートした本校の伝統である「稲作活動」の準備を行いました。まずは「苗床つくり」です。よい苗が育つには,荒れた泥をしっかりと耕すことが大事。子どもたちと職員みんなで田を耕し,土手の補充を行いました。最後に,苗がよく育つには「固いベッドと柔らかいベッド。種を蒔くにはどっちがふさわしいかな?」と子どもたちに聞きながら苗床を完成させました。

 また,後日行われた種蒔きでは,小学生が種を蒔き,中学生がマルチを上からかぶせ,風よけを固定して,種が育ちやすいように丁寧に作業を行いました。苗が順調に育つことを祈りながら,4月に行う田植えを迎えたいと思います。

Img_1494

Img_1504_2

042

108_2

2019年2月28日 (木)

2月の学校だよりです。

Doc028401201902281547131_2

Doc028402201902281547331_5

2018年11月22日 (木)

学習発表会が行われました。

 11月11日(日)に今年度はプロの劇団の方にご指導頂いた児童生徒及び職員によるミュージカルや三味線の演奏,弁論・英語暗唱・調べ学習の発表を行いました。また,今年度は絵本作家の永田萠さんの作成した「ケンムンとぼくの夏」をアレンジした創作劇も行いました。当日は永田先生も見に来られるということで,練習にも熱が入り,本番もみんな堂々と演技することができました。

Img_1475

Img_1252

Img_0803

Img_0738

Img_1027

Img_0989_2

2018年10月23日 (火)

ハブ発見!

朝晩涼しくなってきましたが、昨夜7時頃に校庭横の草原にハブがいました。まだまだ油断は禁物です。

99ad9c85d347441b9bf5c990b1151fce

2018年10月19日 (金)

ミュージカルにチャレンジ!

 コミュニケーション能力向上事業フォーリーズ・ミュージカルプログラムが3回行われ,自分たちで考えたストーリーをミュージカルで表現しました。子どもたちも先生たちもとっても楽しく踊ったり,歌ったりすることが出来ました。11月11日(日)に行われる「学習発表会」でミュージカルの発表を行います。ぜひご来場ください。

Dsc_0007

Dsc_0022

Dsc_0084

Dsc_0071

2018年10月18日 (木)

[アートでひらくハートコミュニケーション

 13日(土)の土曜授業の日に保護者でアートセラピーの資格を持っている内山朋子さんによる「アートでひらくハートコミュニケーション」の授業を親子で行いました。自分の「いいかんじ」「いやなかんじ」をクレヨンを使い,思いっきり表現した後、切り取って作品作りを行いました。活動をしながら,心がスッキリしたり,自分の中に気持ちが前向きになる色があることに気付いたり出来ました。また,最後には人それぞれ違った素晴らしい作品が出来上がりました。

Dsc_0019_2Dsc_0058_3

2018年9月25日 (火)

奉仕作業が行って頂きました。

 9月16日(日)に運動会に向けて「愛校作業」が行われました。児童生徒・職員・PTA・地域住民等総勢100名以上集まって頂きました。本当に、ありがとうございました。
 当日は暑い中でしたが,校庭周辺の除草や木々の伐採,校庭の草刈り等に精力的に作業をしてくださり、隅々までとてもきれいになりました。また,20日(木)には,今年度も中村建設さんのご協力で校庭の整地も行っていただきました。皆さんのおかげで最高の状態で運動会を開催することができました。

035

Img_2270

     

2018年9月12日 (水)

避難訓練が行われました。

 今回は,用務員室から出火したという設定で子どもたちには予定を伝えず行いましが,子どもたちは落ち着いた行動で素早く避難が出来ていました。避難後は,宇検消防署の方から避難のポイントや消化器の使い方などを教わりました。

Img_7682

Img_7701

 

2018年9月 9日 (日)

「いじめ問題を考える」合同道德を行いました。

2学期初めての合同道德を行いました。今回は、「いじめ問題を考える週間」に合わせていじめの関する授業を行いました。先生方も混じって、真剣に話し合い「いじめは絶対でダメ」「いじめが行われているならばそれに立ち向かう勇気」など活発な意見交換ができ、深く考える機会となりました。

Img_7714

Img_7718

2018年9月 8日 (土)

親子染めの教室を開催しました

9月2日の夏休み最後の日に、家庭教育学級の主催の「親子染物教室」を開催しました。今回は、奄美自然文化塾の植田正輝さんを講師にお招きしてフクギの染物を行いました。ひもで縛ったり、何回も染料につけたりして各自世界に1つの作品を作り上げることができました。

Img_2031

Img_2039

Img_2059

2018年7月19日 (木)

みんながんばった「校内水泳大会」

 7月18日,延期されていた「校内水泳大会」を行いました。低学年は「水慣れ運動」の発表がありました。みんな水を怖がらず,元気いっぱいの活動することができました。小3以上は,60分間でどれだけ泳げるか個人の目標記録をめざしがんばりました。一番泳いだ生徒は1.5km泳ぎました。各自一生懸命頑張る子どもたち姿に感動しました。

114

Imgp5004

Imgp5039

2018年7月11日 (水)

七夕集会を行いました。

 7月8日(月)に児童生徒集会の中で,「七夕集会」を行いました。子どもたち1人ひとりが。「ピアノ先生になりたい。」「身長が大きくなりたい。」「長生きしたい。」など今年の願いを発表し,先週から飾り付けの準備をしていた竹に願い事を結びつけました。みんなの願いが叶うといいですね。

Img_1866_2

Img_1869

Img_5215

2018年7月 9日 (月)

ボランティア活動を行いました。

 7月8日(日)に校区内の空き瓶回収を行いました。3集落を回って,100本ほど集めることができまました。また,その後自分の集落に花の苗も植えました。子どもたちは,久しぶりの晴天の中,汗びっしょりになりながらの作業を頑張りました。

Img_1983

Img_1985

Img_1988